特長

AI+カメラが
多くの悩みを解決
OPTiM AI Camera Enterpriseで利用できる学習モデルは、さまざまな業種の課題やニーズをヒアリングしたデータを元に生成しており、多くの企業様のお悩みに柔軟に対応いたします。

スピーディーにAIを導入
AI導入の際に最もコストのかかる、学習というプロセスを省くことで導入から利用開始までの時間を大幅に短縮しました。 さらにカスタマイズ不要でそのまま使えるプランも多数ご用意。
AI導入のコストを徹底的に抑えます。

機能
-
人物カウント・予測
対象:人物 / 車両施設への入場者、退場者数が時間帯、当日の時間帯別予測ができます。
入場規制などの「密回避」施策を最低限の場所、時間にでき、来場者数を最大化できます。利用シーン
- イベント参加者の時間別/累計カウント
- 商業施設の全体来客数、店舗別来客数カウント
- 特定の場所に立ち入る人数カウント
- 駐車場の利用車数カウント
※ 人物と車両の同時解析は不可
-
侵入検知
対象:人物 / 車両関係者以外立ち入り禁止区域に人や車両が入った際、メールやアラート音で通知することができます。
通知が行われた際の映像は、通知履歴から簡単に確認することができます。利用シーン
- ビル、病院、商業施設などの侵入監視
-
混雑検知・予測
対象:人物 / 車両カメラが設置された場所ごとの混雑度を計測し、複数個所のリアルタイム混雑度※1と過去データに基づいた当日の混雑予測をダッシュボードに一覧表示できます。
1つ1つのカメラに映っている人物や車両の数だけでなく、施設全体に出入りする人物や車両をカウントして施設内の混雑状況を表示することもできます。
※1:混雑度は30分ごとに更新されます。混雑と判定する閾値は設定することが可能です。利用シーン
- イベント、商業施設の混雑状況表示
-
空席・空車検知
対象:人物 / 車両人や車両がいない場所(座席や車室)の検知が行えます。
施設、フロア全体の混雑状況よりも細かい、座席や車室単位での空き状況の見える化ができます。利用シーン
- 施設の空席数表示
- 空席率に応じた割引率のクーポン提供
(弊社特許保有技術) - 駐車場の空きスペースへの効率的な誘導
-
滞在時間カウント
対象:人物 / 車両特定エリアに人や車両が滞在した平均時間、最長時間をグラフで表示できます。
これによって施設全体の中で人や車両が滞留しやすい場所を見える化でき、滞在時間の最大値、平均値が継続確認できるため滞留解消施策の効果測定を行うことができます。利用シーン
- 待合スペースの滞在時間カウント
- 顧客平均滞在時間カウント
- 不適切利用者への注意喚起
-
ヒートマップ
対象:人物 / 車両人や車両の流れが集中し、密になりやすい場所がピンポイントでわかります。
意図しない場所で人や車両の流れが集中している場合、設備やディスプレイ、張り紙などの配置で解決し、再度ヒートマップから改善効果の確認を行うことができます。利用シーン
- 混雑し易い場所の人の流れ見える化
- 適切な設置配置で、業務効率化
-
性別判定
対象:人物特定の場所(展示物、フロア、施設など)に入った人の性別を識別することができます。
これによりその場所に興味を持った人の性別ごとの人数、性別比率を知ることができます。利用シーン
- 商品、サービス、展示物が想定したターゲットに届いているか確認
- 施設来場者の性別比率数値化
導入事例
業種別活用例
-
小売向け
店舗や施設内に設置された監視カメラを活用して、顧客の行動を分析します。来店者情報を取得しマーケティングに活用、混雑の解消、レイアウトの最適 化など店舗運営のためにご利用いただけます。
-
鉄道・交通機関
人間の目ではカバーしきれないところをAI+カメラで補い、駅の安全性を高めます。
限られた人員でより安全性の高い駅の実現を支援します。 -
医療機関
カメラを活用して、医療機関・介護施設の状況を見える化し、施設内のセキュリティ強化や医療スタッフの業務効率化に貢献します。
そのほかの業種・用途
飲食
空港
工場
オフィスビル
公共施設
銀行
学校
集合住宅
マンション車両
駐車場
その他の事例
-
「OPTiM AI Camera Enterprise」がサポートするネット時代の新しいリアルショップの形
株式会社蔦屋家電エンタープライズ様 -
AIを使ってオフィスビルを見える化! 三井不動産が取り組む不動産テックの最新事例
三井不動産株式会社様 -
AIカメラを活用した、OMO店舗とは?新たな小売店の形を目指すone×one新宿ミロード店
株式会社ケシオン様 -
「OPTiM AI Camera Enterprise」を活用したマーケティングデータで日本企業の海外展開を後押しする
日本貿易振興機構(JETRO)様 -
社員食堂の混雑状況をAIカメラで見える化 導入で得たノウハウをサービス販売につなげる
株式会社大塚商会様
システム構成図
ネットワークカメラから取得された映像は、画像解析用ハードウェア「OPTiM Edge」へ送られ、
あらかじめ用意されている学習モデルを使って解析されます。
解析後のデータは、インターネットを経由して「OPTiM AI Camera」へ送られます。

料金プラン
初期費用
月額費用
(ソフトウエア利用料)
※ 上記の価格に、カメラの費用は含まれません。
※ ご利用になる機能によって、必要となるOPTiM Edge(映像解析ハードウェア)の台数が変わります。
導入の流れ
-
ご提案・ご検討
・業務の課題をヒアリング
・AI導入目的の明確化
・デモのご紹介
-
ハードウェア環境設計
・既存カメラ環境の調査
・カメラの増設設計
・ハードウェア設置設計
-
システム導入
・カメラの増設
・OPTiM Edgeの設定
・OPTiM Edgeとクラウドの接続
・カメラとOPTiM Edgeの接続
-
運用開始
・お問い合わせ対応
・設定の調整
最短6週間で導入可能
新着情報
-
お知らせ
-
お知らせ
リアルタイムAI画像解析サービス「OPTiM AI Camera Enterprise」を、九州佐賀国際空港旅客ビルの利用者数カウントに活用
-
お知らせ
小売向け高機能リアルタイムAI画像解析サービス「OPTiM AI Camera Enterprise for Retail」を『香川・愛媛せとうち旬彩館(1F愛媛県産品売り場)』に提供
-
お知らせ
テクノロジーの最新トレンドと日本HPのデバイスを中心に紹介する「Tech & Device TV」にて、OPTiM AI Camera Enterpriseの導入事例が掲載されました。
-
お知らせ
「OPTiM AI Camera Enterprise for Retail」を用いて実施された、JR名古屋駅で実施された「ショールーミング事業」の実証実験について、電波新聞に記事が掲載されました。
よくあるご質問
カメラの機種や環境によって利用できるものと利用できないカメラがございます。
まず、ネットワークカメラの対応コーデックとしてH.264、対応通信プロトコルとしてHTTPSにしている必要がございます。
さらに、対応通信プロトコルがRTSPの場合でもデータ転送用IoTゲートウェイ(別途購入可能)があれば利用可能な場合があります。
HD以上を推奨しております。
検知は可能ですが、精度は多少落ちます。
可能ですが、オンプレミスでのシステム構築費用が別途かかります。 また、機能アップデートは行われません。(必要な場合は別見積もりとなります。)
画像解析は別途のエッジデバイスで行います。エッジデバイスのスペックを必要とはしますが(初期費用は高くなります)、制限はございません。
はい、可能です。防塵対応のカメラをご選択ください。
対象機種は限られておりますが、購入は可能です。ただし、現在準備中となりますので、お急ぎの場合はご自身で準備をお願いいたします。
ハードウェアは御社資産となります。内蔵するAI、ソフトウェアはなりません。
出来ません。(NVRが録画データのRTSP出力に対応していると可能)
はい、販売パートナーを募集しています。パートナーになりたい場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。
問題ありません。事前に弊社へ連携予定の企業情報を報告頂く必要があります。
お申し込み・お問い合わせ
サービス利用に関するご質問・お申し込みのほか、さまざまなお問い合わせを受付しております。
メールフォームよりお気軽にご連絡ください。通常1〜2営業日以内に担当者よりご返信いたします。
お問い合わせはこちらから
販売パートナーとして取り扱うための
提供条件を聞いてみたい。
検討のための
詳しい資料が欲しい。
関連情報


300種類のAI画像解析サービス
1カメラ
16,500円/月(税込)〜
( Edge Server GPU解析 )
